2011年01月10日

テールランプ

110110_1424~01.JPG

 
切れていた球を交換しても治らず、
不点灯の原因を探るべくテールランプを取り外し
中の基盤を眺めてみるけど、特におかしいところはなく…
と、ここまで来て気がついた、ヒューズ!!
見てみると案の定切れていた…
切れていた球に騙された…

ってゆーか左ポジションランプと右テールランプが
同じヒューズでつながってるとは思わなかった、
詳しくないけどそんなもんなんかな?

とりあえず直ってよかったー
posted by 逸樹 at 18:44| Comment(2) | TrackBack(0) |

2011年01月09日

6800円

110109_1400~01.JPG110109_1759~01.JPG


HID取り付けたー
明るくなったよ!
日没時間切れでオヤジの車には間に合わず、無念

けど、左ポジションランプと右テールランプ点かない…(・ω・;)
両方とも電球が切れてるわけではないようなので、長い戦いになりそう
明日には仕事場に戻るからしばらく放置か…残念

posted by 逸樹 at 18:34| Comment(0) | TrackBack(0) |

2009年02月01日

舞洲インフィニティサーキット

090201_1600~01.JPG
バイクのバッテリーが心配でフラッと海の方に。
なんか、カートサーキットがあったのでフラッとよって、
10周走ってみた。
握力が…無くなった(汗)
いやー、おもしろかった。また行こー
posted by 逸樹 at 20:20| Comment(0) | TrackBack(0) |

2008年05月05日

デルタ

080504_2240~01.JPG


天井の垂れ下がりが酷くなってきたので、
休みの間に思い切って張りなおし。
硬化したウレタンを削り落としたり、
かってきたボンドが足りなくなったり、
表面にボンドが着いて汚れたり…(涙)

断熱の為にグラスウールを入れて、
何とか完了。

夜中の作業は暗くて大変。
posted by 逸樹 at 23:36| Comment(0) | TrackBack(0) |

デルタ

080504_2241~01.JPG
posted by 逸樹 at 23:35| Comment(0) | TrackBack(0) |

デルタ

080504_0006~02.JPG
posted by 逸樹 at 23:13| Comment(0) | TrackBack(0) |

2008年01月02日

針テラスの

080102_2008~0001.jpg
ブガッティ
初めて見た。
posted by 逸樹 at 20:12| Comment(0) | TrackBack(0) |

2007年12月02日

MEG@WEB

071202_1957~0001.jpg
posted by 逸樹 at 19:58| Comment(0) | TrackBack(0) |

MEG@WEB

071202_1255~0001.jpg
posted by 逸樹 at 12:56| Comment(1) | TrackBack(0) |

MEG@WEB

071202_1252~0001.jpg
posted by 逸樹 at 12:53| Comment(0) | TrackBack(0) |

2007年11月30日

ジャガー

071130_1743~0001.jpg


高い車なのにあんまり高そうに見えない。
それが良いのか悪いのかアレですけど。
posted by 逸樹 at 17:44| Comment(0) | TrackBack(0) |

マツダの

071130_1736~0002.jpg


流(ながれ)
カッコイイ。こういうの好き。
posted by 逸樹 at 17:37| Comment(0) | TrackBack(0) |

071130_1735~0001.jpg

posted by 逸樹 at 17:36| Comment(0) | TrackBack(0) |

メルセデス

071130_1732~0001.jpg


SLR
一番値段高かった。7000万円
値段の付け方適当すぎ(笑)
posted by 逸樹 at 17:33| Comment(0) | TrackBack(0) |

マイバッハ〜

071130_1731~0001.jpg


2番目に高かった(笑)
でかすぎ。
posted by 逸樹 at 17:32| Comment(0) | TrackBack(0) |

ダッヂ

071130_1728~0001.jpg


チャージャー
ゴツイ。
posted by 逸樹 at 17:29| Comment(0) | TrackBack(0) |

アルファロメオ

071130_1726~0001.jpg


159Q4
綺麗。
posted by 逸樹 at 17:27| Comment(0) | TrackBack(0) |

フィアット

071130_1723~0001.jpg


パンダ
むっちゃすみっこに展示してあった。
実用度高そう。
posted by 逸樹 at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) |

フィアット

071130_1716~0001.jpg


500
新しいやつ。
置いてると思わなかったので嬉しかった。
ガン見してきたけど、良い感じ。
かわいい。
posted by 逸樹 at 17:16| Comment(4) | TrackBack(0) |

スバル

071130_1711~0001.jpg


新型インプレッサSTIのWRC仕様
…のハリボテ。
posted by 逸樹 at 17:11| Comment(0) | TrackBack(0) |
▼過去ログ▼
2023年05月(13)
2023年04月(12)
2023年03月(24)
2023年02月(16)
2023年01月(23)
2022年12月(14)
2022年11月(16)
2022年10月(12)
2022年09月(7)
2022年08月(27)
2022年07月(21)
2022年06月(13)
2022年05月(10)
2022年04月(13)
2022年03月(15)
2022年02月(17)
2022年01月(22)
2021年12月(23)
2021年11月(14)
2021年10月(20)
2021年09月(11)
2021年08月(17)
2021年07月(24)
2021年06月(25)
2021年05月(18)
2021年04月(15)
2021年03月(26)
2021年02月(17)
2021年01月(20)
2020年12月(21)
2020年11月(22)
2020年10月(20)
2020年09月(14)
2020年08月(21)
2020年07月(25)
2020年06月(20)
2020年05月(19)
2020年04月(17)
2020年03月(25)
2020年02月(22)
2020年01月(29)
2019年12月(30)
2019年11月(27)
2019年10月(30)
2019年09月(29)
2019年08月(23)
2019年07月(28)
2019年06月(25)
2019年05月(29)
2019年04月(23)
2019年03月(24)
2019年02月(25)
2019年01月(26)
2018年12月(27)
2018年11月(26)
2018年10月(20)
2018年09月(26)
2018年08月(28)
2018年07月(29)
2018年06月(21)
2018年05月(25)
2018年04月(23)
2018年03月(30)
2018年02月(26)
2018年01月(29)
2017年12月(28)
2017年11月(28)
2017年10月(29)
2017年09月(28)
2017年08月(29)
2017年07月(29)
2017年06月(28)
2017年05月(25)
2017年04月(30)
2017年03月(30)
2017年02月(21)
2017年01月(23)
2016年12月(23)
2016年11月(26)
2016年10月(25)
2016年09月(24)
2016年08月(31)
2016年07月(24)
2016年06月(28)
2016年05月(28)
2016年04月(25)
2016年03月(24)
2016年02月(25)
2016年01月(25)
2015年12月(27)
2015年11月(28)
2015年10月(25)
2015年09月(20)
2015年08月(24)
2015年07月(20)
2015年06月(22)
2015年05月(19)
2015年04月(9)
2015年03月(19)
2015年02月(16)