2011年06月04日

バイク覚え書き

110604_1405~01.JPG


ドカティディアベルを見に行ったついでに
時期バイク候補848ブラックとモンスター796に跨って
ポジションチェック忘れないように覚え書き

■848ブラック
足つき両足ギリ何とか、片足なら問題なさそう
ポジション、ちょっとしんどい、慣れれば何とか?腹でタンクを支えること可能
座面スポンジ薄い、絶対ケツ痛くなる

■モンスター796
両足べったり安心
ポジション超ラク
なんか、メーター周りが簡素悪く言うと安っぽい

モンスターも1100EVO出るし
ストリートファイターもカッコイイ
なんかもう超悩む…っていっても先立つモノは無し
posted by 逸樹 at 18:30| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

2010年03月23日

もう一枚

100322_1657~010001.JPG
いい写真が取れてたんでアップ
和泉葛城山にて
posted by 逸樹 at 01:24| Comment(1) | TrackBack(0) | バイク

2010年03月22日

リム

100322_1606~010001.JPG
ストライプを貼って見た
けっこう印象変わるねー(・ω・)
posted by 逸樹 at 16:10| Comment(4) | TrackBack(0) | バイク

2010年03月11日

大型二輪卒検

100311_1154~01.JPG
何とか受かったー
一か所指示器出し忘れた時は、やばかったけど
なんとかいけました…応援ありがとうございましたー
posted by 逸樹 at 13:42| Comment(7) | TrackBack(0) | バイク

2010年03月08日

大型二輪教習

100308_1821~01.JPG
教習終了ー
後は卒検残すのみ…
卒検の時間はいつも寝てる時間か…
やばいな(汗)
posted by 逸樹 at 18:26| Comment(3) | TrackBack(0) | バイク

2010年03月05日

大型二輪教習

100305_1814~01.JPG
波状路とシミュレータ終了
あぁ、色々と不安…
posted by 逸樹 at 18:20| Comment(1) | TrackBack(0) | バイク

2010年03月04日

大型二輪教習

100304_1910~01.JPG
第二段階スタート
まだ仙腸関節の痛みは完全に癒えてないけど、
治るの待ってるといつまでも終わらない…
posted by 逸樹 at 19:16| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

2010年02月24日

大型二輪教習

100224_1907~01.JPG
応援ありがとー
第一段階終了ー
しかし疲労からか、持病のセンチョウ関節からの痛みが…
うーん、しばらく休むかな…
posted by 逸樹 at 19:14| Comment(2) | TrackBack(0) | バイク

2010年02月22日

教習中

100222_1633~01.JPG
大型二輪免許の教習中この時期は混んでいて予約が取りにくいなー
(・ω・)
posted by 逸樹 at 16:40| Comment(2) | TrackBack(0) | バイク

2009年03月22日

大阪モーターサイクルショー2009

090321_1352~010001.JPG


誕生日の金曜日に仕事して、行ってきたー
本物のMOTOGPマシンRC212Vに跨らせてくれる、ホンダは太っ腹やなー
ポジションすげーコンパクト!これで300キロ出すのか…
posted by 逸樹 at 00:25| Comment(2) | TrackBack(0) | バイク

大阪モーターサイクルショー2009

090321_1318~010001.JPG


DUCATI848
RC211Vよりポジションきつい(笑)
posted by 逸樹 at 00:25| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

2008年05月06日

ツーリング

080506_1504~01.JPG


連休の最終日、朝からツーリングに出かける。
実家を7時に出て、潮岬灯台目指して海岸沿い国道42号を行く、
天気も景色も良くて気持ちよかった。
灯台を見学して、42号線を北上、新宮から国道168号に、
道の駅奥熊野古道ほんぐうで昼飯、めはりずしうまかった。
そのまま168で紀ノ川まで行って、
(本当は谷瀬の吊り橋に寄ろうかと思ってたけど、知らない間に通り過ぎてた…)
紀ノ川沿いの道の駅で、川を眺めながらダラッと。
その後帰宅、つかれたけど面白かったー。
posted by 逸樹 at 15:05| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

ツーリング

080506_1226~01.JPG
posted by 逸樹 at 12:27| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

ツーリング

080506_0948~01.JPG
posted by 逸樹 at 10:01| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

ツーリング

080506_0944~01.JPG
posted by 逸樹 at 10:01| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

ツーリング

080506_0846~01.JPG
posted by 逸樹 at 08:47| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

2007年11月30日

ホンダ

071130_1532~0001.jpg


コンセプトバイク
カッコイイー
posted by 逸樹 at 15:46| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

スズキ

071130_1517~0001.jpg


バイプレーン
SFちっく。

posted by 逸樹 at 15:18| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

スズキ

071130_1516~0001.jpg


クロスケージ
燃料電池バイク、軽そう。
乗ってみたい。
posted by 逸樹 at 15:16| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク

スズキ

071130_1514~0001.jpg


ジェンマ
低い。
posted by 逸樹 at 15:15| Comment(0) | TrackBack(0) | バイク
▼過去ログ▼
2023年05月(13)
2023年04月(12)
2023年03月(24)
2023年02月(16)
2023年01月(23)
2022年12月(14)
2022年11月(16)
2022年10月(12)
2022年09月(7)
2022年08月(27)
2022年07月(21)
2022年06月(13)
2022年05月(10)
2022年04月(13)
2022年03月(15)
2022年02月(17)
2022年01月(22)
2021年12月(23)
2021年11月(14)
2021年10月(20)
2021年09月(11)
2021年08月(17)
2021年07月(24)
2021年06月(25)
2021年05月(18)
2021年04月(15)
2021年03月(26)
2021年02月(17)
2021年01月(20)
2020年12月(21)
2020年11月(22)
2020年10月(20)
2020年09月(14)
2020年08月(21)
2020年07月(25)
2020年06月(20)
2020年05月(19)
2020年04月(17)
2020年03月(25)
2020年02月(22)
2020年01月(29)
2019年12月(30)
2019年11月(27)
2019年10月(30)
2019年09月(29)
2019年08月(23)
2019年07月(28)
2019年06月(25)
2019年05月(29)
2019年04月(23)
2019年03月(24)
2019年02月(25)
2019年01月(26)
2018年12月(27)
2018年11月(26)
2018年10月(20)
2018年09月(26)
2018年08月(28)
2018年07月(29)
2018年06月(21)
2018年05月(25)
2018年04月(23)
2018年03月(30)
2018年02月(26)
2018年01月(29)
2017年12月(28)
2017年11月(28)
2017年10月(29)
2017年09月(28)
2017年08月(29)
2017年07月(29)
2017年06月(28)
2017年05月(25)
2017年04月(30)
2017年03月(30)
2017年02月(21)
2017年01月(23)
2016年12月(23)
2016年11月(26)
2016年10月(25)
2016年09月(24)
2016年08月(31)
2016年07月(24)
2016年06月(28)
2016年05月(28)
2016年04月(25)
2016年03月(24)
2016年02月(25)
2016年01月(25)
2015年12月(27)
2015年11月(28)
2015年10月(25)
2015年09月(20)
2015年08月(24)
2015年07月(20)
2015年06月(22)
2015年05月(19)
2015年04月(9)
2015年03月(19)
2015年02月(16)